忍者ブログ
インフォメーション
< 06月 2025年07月 08月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 農薬ヘリ
早朝に騒がしく、水田に農薬散布のラジコン操縦のヘリコプターが飛んでいる。

ふと思ったのだが、あのヘリコプターは何故?
遠くからしか見ていないが、人が乗るヘリコプターと同じ形をしている。

この事を疑問に思った人は、他にいなかったのだろうか。

亀有交番の漫画では、主人公がラジコン操縦式のヘリコプターに乗っていたが・・・

拍手[0回]

記 : LED電流制限
www.cityjp.comより引用

発光ダイオード用電流制限抵抗計算


  電源E V - LED VF V  
抵抗 R
Ω
  電流 IF A 抵抗の電力W
  回路の電力W

しばらく電子工作から遠ざかっていたら、何もかも忘れてしまっていた。
ネット検索したら、都合の良いものが見つかったので引用させてもらった。
頻繁に計算するような事はないはずだが、いざとなると勘違いする事もあるかと思って。

なお、元のプログラムではLED選択のリストボックスがあったのだが、ここでは動かなかった。
少し考えれば分かると思ったが、すでにJavvaScriptさえ記憶が危ういのでとりあえず現状で我慢。
それにしても、いろいろな事を忘れてしまうものだと・・・

拍手[0回]

先日、シャンプーのすすぎをしている時に、シャワーが耳を直撃した。
たまにある事で、たいがいは耳穴に水が入ってしまう。

今回は耳穴に入った水がなかなか抜けず、数時間ほど放置しても耳がガサガサと音を感じている。
夜の就寝前の入浴時の事であり、そのうち水が抜けると楽観していた。

はじめは耳が遠くなったような感じだが、だんだん違和感がなくなる。
そのうち気にならなくなり、しかし寝ようと身体を横にするとガサガサと耳奥で音がする。
耳穴の水は流れ出しも蒸発もしなかったようで、依然として耳奥に留まっているようだ。

それでも気にしないようにしていたが、やはり寝返りで頭を動かすとガサガサ音がする。
これほど長く水が抜けなかった覚えがなく、しかも就寝時なので困ってしまう。
首を振ってもダメなので、いよいよ何かの方策を考えなけらばならない。

そしてティッシュを紙縒りのようにして、静かに耳穴の奥に差し込んだ。
ティッシュの紙縒り方が固かったのか、大きなガリ音と少々の痛みを感じた。
紙縒りの先が鼓膜に触れたのかと思ったが・・・

ティッシュの紙縒りを耳穴から抜くと、紙縒りの先端が水で濡れていた。
やはり水が抜けずにいたのだと納得して、その後はガサガサ音がしなくなった。
ああ、やっと耳穴の水が抜けたのだと安心して眠った。

拍手[0回]

記 : 焼きそば2個
今夜はとうとう、インスタント焼きそばを二つ作って食べてしまった。
インスタント麺を食べて腹具合が悪くなるのは承知だが、年に一度くらいはやってみる。
1パック5袋入りのインスタント焼きそばを、近所のスーパーで安売り時に買っておいた。

この頃たまにインスタント麺を食べているのだが、以前ほどは腹がおかしくならない。
だが、さすがに二つ分となるとどうなるのか分からない。
僕のこのブログによれば、今年の正月二十日にインスタント焼きそばを作ったとある。
http://yuz1.blog.shinobi.jp/Entry/2517/

その時は一つ分を作ったと思うが、途中で食べられなくなったとの事だ。
今夜は果たして、二つ分のインスタント焼きそばを無理なく完食した。
食べ進んで半ばを過ぎたあたりか少し先で、なんとなく油臭いような気がしないでもなかった。
それでも嫌な気にならず、パクパクと食べられた。

さぁ、いま食べ終わったところで書いている。
仕上げにに冷たい牛乳でもグイグイと飲んでから寝ようか。
これで腹具合が悪くならなければ・・・

拍手[0回]

今日の昼頃は病院帰りの途中で、ふと目にしたリサイクルショップへ立ち寄った。
何度か行った事のある店だが、たいそう大きな店である。

それにしても、何でも値段が高い・・・
Amazonの新品の方が安い品もあり、骨董価値でもなければ買う気になれない。
だからジャンク品も高すぎて、たとえばAC電源アダプターが300円~500円以上とか。

店内を歩き廻っているうちに、ひざ痛が悪化したので帰ることにした。
どうも大型店と相性が悪く、そもそもの酷い膝痛の始まりは数年前のホームセンターだった。
あ~、また酷い痛みで歩行困難になってしまった。

今日は母がデイサービスに行ったので、昼間の時間が使えると思っていたのに。
まずは自分の病院通いで、その後は膝が痛くなってと、ロクな事がない。
ほんと、この暑さだけでもくたびれるのに・・・
まいった!

拍手[0回]

記 : 皮膚科を受診
足の肌荒れが酷くなったので、大きな病院の皮膚科で診察をしてもらった。
これまでいろいろ薬を試していたのだが、効果がなかった。

さて、今日の受診結果であるが・・・
とりあえずステロイド塗り薬で様子見という事で・・・
今までステロイドの塗る量が足らなかったのではないかと・・・

それにしても、待ち時間など無いに等しく、すぐに診察が始まった。
予約制なので、僕のような飛び込み者でも合間に入れやすいのかもしれない。

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]