忍者ブログ
インフォメーション
< 04月 2025年05月 06月 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS
yuz_ブログ  >>  言いたい放題

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 集団の登下校

いつの頃からか、集団で長い列を連ねて登下校するようになったようだ。
バラバラで歩くのと、どちらが危険なのかな?

どう考えても集団の列の方が、危ないと思うのだが・・・

いろいろな事件や事故が起きた時に、みんな言うじゃないか。
休日で人通りが少なかったから良かったとか、逆に人通りが多かったから拡大したと。

通学路になる道路は、ラクダの背中のようにボコボコにしておけば速度を抑えられるかも。
もちろん自動車の通行禁止が一番だかが、なかなか難しそうだからな。

拍手[0回]

救援物資は、公平ばかり気にして配給が遅れたら意味が無い。
初めは何でも良いから、余って捨てるほどに配給すれば良いのだ。
そうすれば、みんなに行き渡る。

食品、医薬品、衣料品と大まかな振り分けは必要かも知れないが、とりあえず何でも配給するのだ。
災害時でも、物が溢れるほどあれば不安は少なくなるだろう。
それがチマチマしたやり方で配給が遅れたならば、どうしようもない。

金持ちでも貧乏人でも、被災者には変わりない。
救援物資の数があるならば、被害の有無にかかわらず配給してしまえば良いのだ。
そうすれば、迅速にみんなに行き渡る。

この際に、得をする人が出ても仕方がないと思う。
何かと言うと、救援物資を必要としない人にも配られてしまう事だ。
だが、得をする人が生じるという不公平よりも、困った人が救われる事の方が大事だ。
とりあえず、満遍なく配ってしまえば良いのだ。
忙しい時に下手な議論を重ねて手遅れになるよりも、どれだけ効果的であろうか。

拍手[0回]

ここ数年の災害、特に水害や地震災害が起きた時に思う事がある。
なんで空から救援物資を投下しないのか。
道路が寸断されていて物資が運べないなら、投下すれば早いじゃないか。

報道ヘリコプターが実況しているが、その時に食料や医薬品を投下できないのかな。

もう、ハッキリ言ってバカ!

苦しむ人が見えているのに、ただ写真を写しているだけのアホだ。
仮に法を破って投下しても誰も責めやしない、英雄だよ。

人を殺して英雄になるよりも、人を助けて英雄になりたいものだ。

拍手[0回]

記 : 汝は・・・?

どうもキリスト系の言葉は良く分からない。
だが、仏教も分からない・・・

難しいんだよな、今どき汝とか言っても理解不能だ。
Do you know what time it is? としか思えない

賛美歌の日本語歌詞なんて、ぜんぜん分からない。
聞き覚えのあるメロディを口ずさんでみようと思ったのだが、歌詞が難しい。
ハッキリ言って古臭い!

リーデンブロック教授のように、たくさんの外国語が使えたなら良いのにと思う。
まぁ、それは無理だな。

伝教大師ってえらいな、中国に行って言葉が通じたのだろうか?

拍手[0回]

震災直後はニュースとして必要だったと思う。
しかし、その後も毎日のようにマスコミで震災の話ばかりが流れて、気が滅入るよ。
静かになったかと思えば、占い師にたぶらかされた?芸人の話か。

「絆」なんて言うが、誰がそんな事を言ったのだろう。
勝手にマスコミが言い出したに違いない。
だから、瓦礫の事は誰も引き受けようとしない。

きっと、誰だって溺れている人を助けたいと思うさ。
自分が沈まない程度にという条件付きでね。

それを、「絆」という言葉で煽るマスコミが困るのだ!
一方で芸人のヨタ話を晒している。
馬鹿らしいったらありゃしない。

事実だけを客観的に伝えれば良いのに、「ニュースキャスター」とやらの勝手にさせている。
だから、キャスター個人の意見が正しいかのように広まってしまう。

「正誤」はこちらで決めるから、個人意見は出さないでくれ。
お前らは事実だけを伝えてくれよ。
いつの頃からかニュースショーになってしまったが、面白くないよ。
朝昼夕のNHKニュースだけで十分だと思うので、他のニュース番組も何とかしたら?

ったく、週刊誌ネタにTV局が喰らい付いているんだものなぁ。

拍手[0回]

「震災がれき」を他所に運ぶ理由が、全く分からないのだが?
ニュースを見ても、賛成や反対の事ばかりしか・・・
そもそも、なんで「震災がれき」を移動しなければならないのか分からない。
分からないと言ったが、分からないのではなく知らないのだ。

なんで?

「震災がれき」の置き場がないって事なのか?
そんな事はないだろう、津波で更地のようになってしまったのだから。
そこに埋めれば良いんじゃないかと思うのだが・・・

なんで地元でやらないのか、不思議に感じている。
わざわざ輸送費をかけて遠くまで運ぶのは、おかしいのじゃないか。
地元で始末すれば、嫌な仕事だろうが日銭稼ぎにはなる。

それはともかく、
「毒が入っていない水」と「少量の毒が入っているが人体に影響がない水」があったら、どうする?
僕は、影響があろうが無かろうが、毒が入っていない水を求めるよ。

尿瓶に入れたビールを飲んで、紙オムツに盛ったカレーライスを食べられるか?
痰壷の生牡蠣とか・・・

尿瓶のビールや検尿コップのお茶くらいなら、なんとかいけそうだが。
人によって感じ方が違うからな。

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]