忍者ブログ
インフォメーション
< 10月 2024年11月 12月 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >>  たべもの話

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 鮭の白子
今日は、鮭の白子を食べている。
このブログ内を検索したところ、ちょうど去年の昨日も白子を食べていた。
毎年、湯豆腐などに入れたり、焼いて食べている。
そして、今年は鍋物と焼き物を作った。

鮭の白子はとても安い物で、今日はこれで120円であった。
もう少し、安くても良いと思うのだが・・・



写真を見てのとおり、一本の赤い筋がある。
気にしなければ、どうでも良いのだが。
この筋が生臭みの元という話も聞くので、いちおう取り去る。

筋を指の爪、または包丁の先に掛けて静かに引くと薄い膜が取れる。
落ち着いて引かないと、薄皮に身が付いて来て崩れてしまう。

 

筋を取り除いたら、適当な大きさに切る。(左下写真)
切った白子を水と酒を入れてた鍋で茹で、5分間ほど煮立てる。
茹で上がれば水洗いをして、水切りをしておく。
水切りをした白子は、鍋物にするなり焼き物にするなり・・・(右下写真)


 

今日は白子をバター焼きにした。
茹でて水切りをした白子に、片栗粉をまぶしてフライパンで焼く。
フライパンには、少量の油と大目のバターを入れて熱する。
弱めの火力で、フライパンを揺すりながら炒める。
油分が全体に回ったら火力を強めて、フライパンを煽り上下まんべんなく炒める。

 

程よい焼き色が着いたら、好みの味付けをする。
塩とコショウとか、それに醤油をジュンと香ばしくとか。

今日の僕は、塩コショウに醤油で仕上げた。
外側はカリッとして、中はクリーム状である。
バター風味が心地よく、生臭さはまったく感じられない。

レモンなどを使っても、旨いだろうな。

追記:
写真のとおり、白子の調理をペーパーの上で行っている。
白子からヌメリが出るので、まな板の後始末を楽にするためである。

拍手[1回]

この一年か少し前あたりから、鶏の骨付きモモ肉を揚げたものを目にする。
骨付きと言っても、先の方だけ短い骨があるだけで中の長い骨は外してある。
そのもも肉にごく細かいパン粉か何かを着けて、油で揚げてあるのだ。
味付けは何種類かあり、それぞれの味により呼び名が変わる。
たとえば、ガーリック・チキンとか・・・

 

昨夜は息子が前日に引き続き、また回転すしの持ち帰りを買って来た。
僕はいつもどおり、刺身と何か適当にと思っていたのだが。
ついでに買って来たガーリック・チキンもある、上の写真がそれだ。
寿司があるので、生ものが一杯になるので刺身はほんの僅かを食べる事にした。

そうそう、このチキンの呼び名は、頭にサクサクとかいう名が付くのだった。
サクサク・ガーリック・チキン これで良かったのかな?

昔は鶏モモといえば、ローストチキンのようなものしか見なかった。
今はこうしたフライドチキンのようなものが、多く見られる。
そして、それもサクサク感を出したようなもの。

これ、僕に言わせれば、味の付いた鶏フライだよな。
値段が安く100~130円くらいで肉量も多いので、子供向けに良いかな。

拍手[0回]

昨日の昼に買って来たサンマだが、一緒に買ったカツオを食べたので忘れていた。
今日の午前中は出掛けたので、昼に帰ってからサンマを作ってみた。
とりあえず一尾は塩焼きにして、残り三尾はどうするか・・・

普段なら丸ごと塩焼きにするのだが、一晩おいてしまったので内蔵を抜くことにした。
いちおう冷蔵庫のチルドで保存したので、まぁまぁの鮮度であるが。

では、ここから作業開始!

まな板の上の魚は体長35cm弱の小ぶりなサンマ、四尾である。
ちなみに、一尾が40円と例年並みの値段。



魚の内臓つまりハラワタは傷みが早く、鮮度が落ちるとグズグズに崩れやすくなる。
そのような鮮度の落ちた魚は、頭を落として腹を裂いて包丁で内蔵を掻き出す。
左の写真が内蔵を掻き出すやり方で、右は内蔵を引き出すやり方である。

 

今日の魚は、なんとか右の写真のように内蔵を引き出せた。
この引き出し式ので出来れば、ゴミ入れの上で処理が出来るのでまな板を汚さずに済む。
頭の背中側の半分くらいまで包丁を入れて背骨を切り、腹を裂いてから頭を捻る。
すると頭に内臓がくっついて、スッポリ取れるのである。
この頭を捻るところからゴミ入れの上でやれば、そのままポイと捨てられるのだ。



次に、内蔵を抜いた魚を三つにするが、これを???と言う。
頭の方から包丁をスッといれて、背骨を確かめながら尾に向かって半身を切る。
包丁は引かなければ切れない、尾の方に押しながら包丁を静かに引く。

 

体高のある鯛や大きなカツオなどは、あらかじめ背中と腹に包丁を入れてやる。
今回のサンマは細い魚なので、頭の方から一回でスッと切れば良い。

魚が三つになったならば、腹にある骨を身と一緒に切り落とす。
この切り落とした部分、いつも勿体ないと思うのだが。

 

 

刺身にするには皮をむくが、僕はたいがい尾の方から皮を引く。
今日は刺身にするつもりがなかったので、チョッとだけ・・・

 

皮むきはお試しの半身だけにして、さてこのサンマをどうするか?
調理方法を考えているが、妙案が浮かばないので切り身にしておこう。
適当な大きさに切り分けて、ペーパー上に並べて水気を切る。

 

更に、上からペーパーを重ねて、折りたたんでやる。

 

水分が飛び過ぎないように、ビニール袋に入れて冷蔵庫のチルドで保存する。
スーパーのビニール袋を、ゴロゴロと巻き取るようにくすねるのはやめような。
ビニール袋はちゃんと買わないと、料理が不味くなるよ。



こうしてサンマを作ってみたが、さて本当にどうしようか???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうそう、刺身にする時は、頭を落とさず内蔵も抜かず。
いきなり身を切り離すと、身が汚れなくて済む。
腹の方を厚めに引くようにすれば、包丁も汚れない。
なるべく魚を洗わないように、刺身に水分は禁物だと思うので。



これはアジであるが・・・
頭を落とさなければ、こういった造りが出来るのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記:

これまで、包丁を使っている時に写真を撮った事はない。
実際に撮影をしてみると、ずいぶん面倒なものだなぁ。
しかも、携帯電話が魚臭くなってしまったし。
でも丸洗い出来る携帯なので、なんとかなるだろうか?

それにしても、みんなはどのように撮影しているのだろうか?
ちょっと、感心してしまうよ!

拍手[1回]

とても暑い、エアコンを使わないと・・・
買い物ついでに、ビールを買ってくれば良かった。

小ぶりのサンマが安かったので、煮付けにしよう買ってきた。
カツオの刺身も柵で買い、さっそく刺身に引いたのだが・・・
あまりの暑さにアイスコーヒーを飲んだので、すっかり食欲がなくなっていた。
ちょっと、失敗したような気がする。

ご飯を酢飯にして、カツオをショウガとワサビ醤油に軽く浸して。
簡単なカツオ丼の出来上がり、それを母が喜んで食べている。
たしかに旨いのだが、僕はずっと後で食べる事にしよう。



この写真は十年以上前のものだが、こんな感じのカツオ丼である。
最近は写真を撮るのが億劫になって・・・
なにしろ、今は携帯電話を使って撮影するのでデータを移すのが面倒だ。


さて、そろそろ洗濯物を取り込まなくてはならない。
まだ十分に陽は高いが、湿気ると困る。

拍手[0回]

いい物を買って来たよと、息子が僕を呼んでいる。

「昭和20年9月21日夜、僕は死んだ」と言いながら・・・
サクマ式ドロップスの缶を手渡された。
なんだか、ずいぶんと小さい缶だと思いながらも。

そう言えば先月、お盆前にTV番組の話をした事を思い出した。
今年は「火垂るの墓」を放送するかどうかと。

ところで、ドロップの缶を眺めていて、何か違和感があった。
缶の色に馴染みが薄いというか・・・

そう思っている最中に、ドロップには二種類あると息子が言う。
そもそも製造会社が異なり、商品名がチョッとだけ違うと。

サクマ式 ドロップス(赤色の缶) 佐久間製菓株式会社
サクマ ドロップス(緑色の缶) サクマ製菓株式会社





ややこしいが、二つの会社が缶入りのドロップを製造販売しているのだ。
なるほど、僕は緑色の缶の方を強く記憶していたらしい。

Wikiによると、佐久間惣治郎なる人が明治時代に作ったのが始まりだとか。
この人物は、僕の近くの何処かの出身であると書かれている。
へぇ、そうだったのかと少し驚いた。

拍手[1回]

記 : サンマ 100円
八月の半ばを少し過ぎた頃から、スーパーでサンマを見かけるようになった。
近所のスーパーを数軒歩いてみると、サンマの値段は250~300円くらい。
初物といっても、この値段では高くて買う気にならなかった。
どうせ、じきに値崩れして安くなるので、慌てる事も無い。

そして今日、サンマが100円に値下がりしていた。
少し小ぶりなら、80円くらいのサンマも見かけた。
これでやっと、今年もサンマを食べられる。

近年はサンマも鮮度が良いので、刺身で食べる事が多い。
が、今日は普通に塩焼きで食べる事にする。
実は先日、すでにサンマの刺身を食べていたからだ。

我が家は刺身を食べる事が多いので、いろいろ食べている。
この一週間でも、マグロ、ブリ、カツオ、クジラとほぼ日替わりであった。
昨日はクジラであったが、このところクジラが多く出回っているようだ。
この半月の間に、何度クジラを食べた事か・・・

それに比べてカツオはあまり食べていないが、値段が高いわけでもない。
僕の見立てでは、どうも良いカツオが見つからないだけ。
大き過ぎてマグロと間違うようなカツオは、とても食べる気にならない。
なかなかちょうど良いサイズが無くて、カツオ好きとしては困っているのだ。

ともかく、サンマが安くなったので良かった。
そろそろ日暮れて来たので、サンマを焼いて酒を飲もうか!

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]