忍者ブログ
インフォメーション
< 10月 2024年11月 12月 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >>  今日の飲み食い

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

昨日はサンマのついでに、大根も一本買って来た。
サンマの塩焼きに使うだけでは、とうぜん大根が余る。
いや、大根おろしに使う量などほんの僅か。

そこで、大根の使いみちを・・・
10cmほどはヌカ漬けにして、残りの半分をおでんにした。
おでんと言っても、急に思い立ったので他の材料が間に合わない。

手元にあるのは、大根、厚揚げ二枚、コンニャク、ちくわ、ウインナ、白菜。
まぁ、なんとかなるか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さっそく、作り始めた。
大鍋に水と昆布つゆを入れて、忘れてならないのがオイスターソース。
この鍋に大根を入れて、柔らかくなるまで煮る。
その後に、残りの材料を一度に入れてグツグツと煮れば良し。

昆布つゆは、もちろん市販品のペットボトル入り。
オイスターソースは、ごく安物の品。
もう十数年前に、市販のおでん種セットのつゆに牡蠣油入りと書いてあった。
それを見てからは、自分でおでんつゆを作る時には必ずオイスターソースを使っている。
あまりたくさん入れると、しつこい味になるので少量で良い。

ところで、ちくわは太い物が良いのだろうが、あいにく手持ちは生食用の細いもの。
キュウリやチーズなどを差し込んだりする、あの細いちくわである。
それでも、おでんに煮ればなんとか、それっぽいと言うか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕はつゆの色が濃いおでんを好まないが、息子や母は濃い味を好む。
そこで、昨日は少し濃い目のつゆで煮たので、評判が良いようだ。
息子はサンマの塩焼きと、丼に大山盛りのおでんで酒を飲んでいた。
一方、僕はカツオの刺身と、おでんを少々といったところである。
もうそれだけあれば酒の肴には十分で、僕の分のサンマは焼かなかった。

サンマに塩を振ってしまったので、ちょっと塩梅が悪いが・・・
すぐ焼くつもりだったので、はらわたも抜いていないし。
とりあえず冷蔵庫で、そのまま保存中である。

まぁ、仕方ないと言う事で。
今晩にでも焼いて食べようかと思っている。

拍手[0回]

昨日の夕方暗くなってから、小雨の中をスーパーへ行きサンマを買って来た。
本当は昨日の晩ご飯に食べようと思っていたのだが・・・
酒の肴にカツオのたたきを買ったので、もう焼き魚は食べたくないと。
それで、鮮度の良いうちにと思い、今朝のおかずにサンマ焼きとしたのである。

どうやらサンマの値段が安定したようで、大ぶりなサンマが100円くらいで買える。
もっともっと先になれば、70円くらいまで下がるかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今はとても便利な時代になったもので、焼いたサンマが売られている。
もちろん割高ではあるし、買うタイミングでは冷めているのだが。
簡単に手間なく食べるには、それも良いだろう。

もっとも昔でも魚屋の店先で焼いて売る事もあったから、あまり変わりないのかな。
やもめ暮らしの爺さんが、サンマ焼きに醤油をかけてもらい持ち帰る姿があった。
たしか、経木に載せたサンマを新聞紙で包んでいたと思う。

この時に醤油をかけてもらう事が、やはりやもめ暮らしと言うものは・・・
なんとも侘しいものだと、そういった感じがいっぱいであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今朝はサンマを食べて元気がついたが、空模様は悪い。
今朝は小雨が降っていたが、少し晴れ間が出たのでどうなるか。
とりあえず、洗濯物を干してみたが・・・

拍手[0回]

昨日、近所の人から冬瓜を貰った。
それは長さ50cmくらいで、重さ5Kgはあるのではないだろうか。
二つ貰ったのだが、いくらなんでも食べきれるものではない。
冬瓜は夏に採れるが、冬まで傷まずに保存できるのでその名が付いたとか。

今朝、さっそく冬瓜とナスで炒め物を作った。
冬瓜はまったく味がなく、せいぜい青臭いだけしか感じない物である。
油で炒めれば青臭さがなくなるので、炒め物にしたのだ。
醤油と調味料の味付けにしたが、みそ味の方が良かったかもしれない。

朝食:
白米飯 300g
生卵
冬瓜の炒め物
豆腐とワカメの味噌汁
キュウリとナスのヌカ漬け
梅干し
昆布佃煮

昨晩:
焼き鳥 もも肉三本、カシラ一本
刺身 カツオとハマチ
ポテトフライ
清酒 三合
おにぎり 一個

拍手[1回]

記 : クジラの刺身
今夜はクジラの刺身で、御酒をいただいている。
仕事帰りに、息子が買って来たものである。

そう言えば、このところ何日かおきにクジラを食べている。
少し離れた所ではクジラ漁をしているが、そのクジラとは違う。
食べているのはイワシクジラの刺身で、地元の近くで獲れるのはツチクジラである。

拍手[0回]

今日の昼には、野菜を使ったおかずを作った。
ナスとピーマンを炒めて、甘味噌タレを絡めたもの。
もう一品は、ジャガイモとニンジンを醤油で甘く煮たもの。
そして塩鮭を焼いて、あとはワカメの味噌汁とヌカ漬けのキュウリ。

作るには作ったのだが、これは母に食べてもらい。
僕は、パンとバナナをそれぞれ一つずつ食べたのである。

パンは山崎パンの、ブルーベリー&ホイップというコッペパン。
ずっと前に食べた事があるのだが、まぁまぁ旨いといったところだ。



ブルーベリーは、自家製のジャムが10本くらいあるのだが・・・
昨日、息子が買って来たので食べる事にした。

バナナはそこそこの大きさで、たぶんバナナ容器には入りきれないサイズだろう。
値段は一本あたり30円くらいで、これはずっと値段が変わらないと思った。
僕が子供の頃にも、一本が30円であったのである。
当時の貨幣価値を考えると、30円はかなり高い値段である。
コカコーラが35円であったので・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、僕は甘いお菓子などを食べるとその後に食欲が萎えてくる。
例えばチョコレートを一枚食べると、数時間は何も食べたいと思わなくなってしまう。
なぜだろう、子供の頃にそのような事はなかったと思うが。

話が逸れてしまったが、僕が昼食をパンで済ませた理由は?
実は昨日の昼にスパゲッティを二種類食べて、深夜に腹具合が悪くなったからである。
コンビニで買った物だが、量は多くなかったが油っこい感じがした。
両方共アサリを使ったスパゲッティであったが、片方は生パスタを使った物。
コンビニ物としては旨いと思ったが、やはり腹が麺類が反応をしてしまった。
床に着いてしばらく眠った後で、急に腹が痛くなり・・・

まぁ、それでも朝食は普通に食べられたので、昼食は軽くしようと思ったのである。
しかしよく考えてみると、僕はバナナにもチョッと反応してしまうのだった。
食べてから思い出して失敗したかと思ったが、今のところは何でもない。

麺類は腸が反応して、バナナは胃が反応するのだ。
バナナを食べて暫くすると、いつも決まって胃が重くもたれる。
食べ物の好き嫌いは無いのだが、食べて腹具合の悪くなる物はあるのだ。
そのような物を嫌いになれば良いのだが、そうはならないから始末が悪いと思う。

なにしろ、時おり無性に食べたくなったりするから。

拍手[0回]

記 : 山芋の味噌汁

今朝は芋汁が食べたくなって・・・
ほんとうは山で採れる山芋が良いのだが、今の時期にある訳も無く。
スーパーで「ヤマト芋」として売られているものを使った。

近頃のスーパーでは、山芋の仲間と言うか、いろいろ似たような物がある。
長いもの、ゲンコツのようなものとか。
近所のスーパーで買える物としては、ヤマト芋が一番粘りがあって良いものだと思う。

長い芋は水っぽくて、とてもじゃないが食べる気になれない。
せいぜい、ソバの汁に混ぜて食べるくらいしか利用できないと思っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玉ねぎの味噌汁を作っていたのだが、急に芋汁を食べたくなった。
味噌汁を濃い目に作り、ヤマト芋をゴリゴリとおろして椀に入れた。
そこに熱い味噌汁をかけて、軽くかき混ぜれば出来上がり。
トロリとした旨い汁が食欲をそそり、ご飯をお代わりする事になった。

おかげで、今は動く気がしない・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝は味噌汁として芋汁を作ったのだが、普段はすり鉢でゴリゴリ。
そこに生卵を入れて更にゴリゴリ、最後にかなり濃い目の味噌汁を入れてやる。
これをご飯にかけて食べるが、醤油を数滴たらして好みの味にしている。

他の食べ方として、すり鉢でゴリゴリして小鉢に移してマグロのブツ切りと一緒に食べる。
僕は酒の肴によく食べるが、マグロが無い時は卵の黄身を落として食べる。
どちらも刻み海苔をパッとかけると、風味が増して旨い。

これから11~12月になると、山で自然に育った芋が採れる。
子供の頃に何度か掘りに行った事もあるが、あれは重労働だ。
山の中を芋のツルを探して歩き回り、1メートル以上も掘らなければならない。
田舎の子供の一部は、それが遊びの一種になっていたのかも?

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]