忍者ブログ
インフォメーション
< 03月 2025年04月 05月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

去年の暮れに何度か、老女と思われる者から電話があった。
いきなり「○○ちゃん、○○ちゃんだよね!」と覚えのない名前を言ってくる。
違うと返事をすると、もう一度同じ名前を繰り返して言うのだ。
そこで、強く間違い電話だというと相手は電話を切った。

何日か経って、また同じ電話だよ!

これは、まさかオレオレ詐欺の逆バージョンで新手の方法か?

そしてまた何日か経って・・・

今度は、どこに掛けたのか番号を尋ねてみた。
老女の言う番号は、僕の電話番号と8割がた似ている。
単なる掛け間違いだったのだろうか?

さて、この後の対処で詐欺に引っかかるかどうかが決まると思う。
まず、老女に同情してはならないという事だろう。
なまじ、かかわりを持つと危ないかもしれないのだ。

おせっかいな人は、老女の言った番号に電話したくなるのでは?
あるいは、○○ちゃんに苦情の一つでも言いたくなるかな?

ボケや認知症の身内がいる人なら、やさしい気持ちの持ち主なら・・・

この後の展開がどうなるか分からないが、顔の見えない相手はインターネットだけじゃない。
メールも初めのころは、間違いメールに返信したら迷惑メールがたくさん来たとかいう時代があった。
肉声だからといって安心はできない。
何でも疑ってかかるのは悲しい事だが、しかたないだろう。

拍手[0回]

コメント投稿フォーム
名前
タイトル
メール 非公開
URL あなたのHPやBlogなど
携帯絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント本文
パスワード
秘話コメント
 yuzだけに伝えるコメント
 

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]