僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・
Linuxをインストールする時に、PCの日付を確認していなかった!
おかげで、後から修正しようとしたらLinuxが起動しなくなってしまったのだ。
よく見ると、1月が10月になっていたのだから、タイムマシンで未来に行ってインストールしてしまったようだ。
少なくとも、インストールした日時より過去に設定するとエラーになる事が分かった。
仕方ないから、また未来の日付に戻して使っている。
なんとかならないものかな?
とんだ失敗をしたものだよ、悲しいったらありゃしない!
う~ん、明日あたり日付を修正して再インストールするかぁ・・・
Windowsを回復させようと起動CD作ったりした時に、何度もBIOSを設定したからな。
一寸したはずみの誤操作で日付を変えてしまったのだろう、こりゃ完全に事故責任、自己責任だ。
追記: -------------------------------------------------
寝ている間に再インストールを仕掛けておいた。
今朝、起きたら無事にインストールが終わっていたのでOK。
昨夜のこと、BIOSで日付と時刻を修正
CDを挿して再インストールを開始 ---> ところが、HDDからLinuxが起動して再インストールできない。
HDDのブートを無効にしてもう一度やってみる ---> これまた、先に進まず!
CD起動タイプのLinuxのCDを挿して ---> これは途中でエラーが出たので終了。
もしかすると今の起動でPCがだまされて、この次は上手くいくのではないかと期待して再挑戦。
やった、やった!
PCのやつ、まんまと騙されてLinuxのインストールを始めたので放置して寝る事にしたのだ。
ところで、今後CD起動のLinuxを使うにはどうすれば良いのだろうか。
HDDを分割してやれば良いのかな?
後で考えてみる事にするが、失敗したら面倒だし・・・
何の知識も持たずにやるとこんなものかね!