僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・
毎年、夏になると卵の殻が薄くなっているような気がする?
そうでなくともスーパーの安売り卵では、極端に殻が薄い時がある。
夏になると、特に安物の卵は殻が薄いのか脆いようだ。
卵のブランドにこだわりはないが、いつも同じ卵を使っている。
たまに、間に合わせで他の卵を使うと、割る時の力加減が難しい。
いつもどおりにコツンとやると、中身がぜんぶ出るほど割れてしまう事がある。
逆に、僅かなヒビしか入らずに割り開くのに手間取る事もある。
赤玉卵はだいたい殻が厚い感じがするが、殻の色が薄いものはどうかな?
それにしても、今日の赤玉には驚いた。
コツンとやると真っ二つになったかと思うほど、綺麗に殻がヒビ割れが入った。
あっと言う間もない、そのまま白身のほとんどが飛び出してしまった。
殻は厚くて硬いのだが脆いというのか、茶碗が割れるようにパカッとなった。
さて、卵の割り方であるが僕は片手で割る事が多い。
そして目玉焼きの場合だけは、両手で慎重に割る。
目玉焼きで割りを失敗したら、目玉だけに目も当てられない!
卵は決してテーブル上では割らない。
台所の流し台の縁の内側でコツンとして、それから容器の上で殻を開く事にしている。
もちろん、流し台の縁は清潔にしてある。
流し台でコツンとやれば、例えば今日のように思いもしない割れ方をしても困らない。
テーブル上で割ると空いた殻の始末や、手指に付いた卵がベタベタしてなんとも気持ちが悪い。
流し台なら殻は流しの隅に、手はすぐに洗えるからちょうど良い。
ところで、テーブル上で割る場合の殻の置き場と言うと、卵を置いてあった小鉢や皿に入れれば良いと思うか?
それでは割った卵の中身はどこへ?
まさか、直接ご飯に割り入れているのではないだろうな。
卵は必ず容器に受けて、鮮度や異物を確認してから使うのだよ。
もし腐った卵が混じっていて、それを直接ご飯に割り入れたらどうなる?
とても嫌な気分になって、食欲が失せてしまわないか。
朝ご飯に生卵を使う人も多いだろうが、卵一つで一日が始まりからだいなしになる。
テーブルには、生卵を割り入れた小鉢を置く。
なんとも上品で良いではないか。
家族でカチャカチャと、テーブル上で卵を割るなんてなぁ。
どこぞの飯場ではないのだから・・・