忍者ブログ
インフォメーション
< 03月 2025年04月 05月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

昨日、20年ぶりに行った所はイノシシがいるらしい事が分かった。
バイクで山奥に向かって走ると、水田や畑の周りにワイヤーが張り巡らされていた。
この異様な光景は、電気柵か・・・

ところで、ずっと前に聞いた話で正確さは不明であるが、この近所にイノシシが棲む理由がある。
この地のイノシシは、40年くらい前に絶滅したと言われていた。
ところがその後に大バカ者ハンターが他所からイノシシを連れてきて、狩猟用に放したというのだ。
たしか当時のTVのニュース番組で、当事者らが証言していたと思う。

20年ほど前に数十キロ離れた一部の地域ではイノシシ被害が出ていたので、こうしてTV番組に取り上げられたのだ。
それが増え続けて、とうとう近所まで来てしまったのだろう。
ゲーム目的で生き物をやたらに放すとは、大バカ者である。

さて、イノシシが憎まれるのは田畑を荒らすからである。
しかも、人に危害を与えるよ危険な動物である。
そこで、電気柵で田畑に侵入できないように対策をしているのだ。
他には罠を仕掛けて捕らえてたりするようで、山中で鉄柵のカゴのような物を見かけた。

昨日は幸いにしてイノシシに出会う事もなかったが、知らないというのはなんとも危ない事である。
もしかしたら、靴底が抜けて痛がるどころか、大怪我をしていたかも???

罠にしてもカゴのような罠なら見て分かるが、そうでないガチャンと挟むような罠であれば・・・
何も知らずに歩いているうちに、人が掛かってしまう恐れがある。

それにしても、千葉県は熊こそ出ないが危ない所になってしまったようだな。
山の中で鹿が突進して来た話はよく聞いていたが、イノシシまで加わるとは危険きわまりない。
さらに、罠や猟銃の誤射とか・・・
これからは、気楽に山歩きが出来なくなるか。
と言うか、僕が知らなかっただけの事なんだろうなぁ、危ないあぶない!!

拍手[0回]

コメント投稿フォーム
名前
タイトル
メール 非公開
URL あなたのHPやBlogなど
携帯絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント本文
パスワード
秘話コメント
 yuzだけに伝えるコメント
 

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]