僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・
この数日、ずっとカブ号に乗っていたら左の膝が痛くなってきた。
なんとなく思い当たる事があり・・・
カブ号は発進から走行中まで、ギヤを変えないとならないバイクである。
アクセルだけ回せば動くバイクとは違い、けっこう頻繁にガチャガチャとやるのだ。
このギヤを変えるペダルがシフトペダルで、左足で踏んで操作する。
実はこのシフトペダルの位置は、本来の位置とは異なるセットをしてあったのだ。
ペダルは真ん中が軸で、前後に踏み板状の部分が付いている。
普通はこのペダルの前の方が水平より下になり、当然後ろは上になる。
僕はカブ号を手に入れた直後に、このセットを変えて水平にしたのである。
こういうセットにしたのは、つま先でペダルの後ろを踏むつもりであったからだ。
ところがこういう使い方をすると、ステップから足を離すことになるので使いにくかった。
そこでペダルの前はつま先で、後ろはカカトで踏むようにした。
この時にペダルの位置を元に戻せば良かったのであるが、それほど無理な感じがなかったのでそのままにしておいた。
どうやら、これが悪かったようで膝に負担がかかってしまったと思う。
ギヤを落とすたびにカカトを水平より下まで降ろすので、日常では無い動作になる。
たぶん、これだと思うな。
さて、シフトペダルの後方が水平より上になるように、元に戻したら調子が良くなった。
特にシフトダウンする時にエンジン回転をあわせるために、シフトペダルを一杯まで踏む事が楽になった。
僕のカブ号は4速であるから、停止するまでに4 → 1 に変えるのはけっこう技がいる。
クラッチレバーがあればクラッチを切ったまま一気に1まで落とす事もできるが、カブ号は遠心クラッチといってレバーはない。
きちんと、段階的にギヤを落としていかなければならない。
その際に考えなしにギヤを落とすとエンジン回転数が合わずに、タイヤがロックしてしまう。
レバーは無くともシフトペダルを踏み込んだままにするとクラッチが切れるので、踏み込んだ状態を維持しながらアクセルを回す事になる。
水平から下の位置でカカトでペダルを踏み込んだままにするのは、かなり負担だったなと思う。
まぁ、ともかくカブ号のシフトペダル位置を元どおりにしたら、何もかも良い調子になったようである。
カブ号、簡単そうなバイクであるが上手く乗るにはコツがいるのである。