忍者ブログ
インフォメーション
< 09月 2025年10月 11月 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

今日は五十肩の診察で病院へ行った。
そして、担当医から今日で診療は卒業との宣言があった。
卒業というのはいかにも今風であるが・・・

今年の4月23日に初診して、やっと本日で終わりに。
肩の荷が下りると言うが、五十肩だったのでまさしく言葉どおりである。

肩が痛み始めたのが去年末あたりで、とうとう一年がかりになった。
5月頃には横になると激痛で寝られず、ずいぶん酷い目に。

今の状態は、ほぼ元どおりに回復した感じ。
ただし、重い物を扱うと肩が痛むこともある。
いつになると、本当に元に戻るか分からないが気長に暮らそうと思う。

それにしても、どこが悪くても病院へ行くのが間違いないと思った。
通院は時間と手間がかかるのは事実であるが、素人の自己判断では間違う事も多いだろう。
やたら売薬やサプリなどに頼らず、しっかりした検査と治療が必要だと実感した。

拍手[0回]

記 : 台風14号
去年の台風15号が到来した時より一か月遅れで、今年の14号が怪しい進路だ。
どうなるか・・・

去年の台風15号


今年の台風14号













拍手[0回]

記 : 眼科を受診
昨日は眼科の定期受診をした。
状態は安定しているそうで、次回は2か月後の受診予定だ。
ただし、次回は二つの検査をするので、時間がかかる。

拍手[0回]

記 : 病院へ
今日は近くの病院へ、いつもの定期診察で受診。
次回は10月15日あたりか・・・

拍手[0回]

記 : 病院へ
先週の27日木曜日は五十肩の診察で病院へ行った。
僕の症状はだいぶ治まって来て、診察だけで終了した。
次回は3か月後の11月末に受診予約となった。

拍手[0回]

記 : 病院へ
先日7/30は五十肩の診療で病院へ行った。
この一週間くらいで肩の痛みがかなり減ってきており、だいぶ楽に感じていた。
いちおう肩注射は今回を最後にして、とりあえず一か月後に再診する。
強い痛み止めは処方してもらったが、湿布薬は残りもあるので処方なし。
リハビリは自分で様子見しながら行うことにして、病院でのリハビリはしない事にした。
なぜなら、病院で診察後に続いてリハビリを行うと余計に痛くなるのだ。

肩の痛みもだいぶ軽くなったが、昨日ちょっと無理をしたので今日は肩に痛みを感じる。
ただし五十肩の痛みとは少し違うようで、たぶん筋肉痛だと思う。
なにしろ昨日は母の部屋のエアコン取り外しという慣れない事をして、体中に力が入っていた。
一階の部屋だから簡単だと考えていたのだが、配管ネジが固着していたり苦労した。
それに一階といっても脚立が必要な高さで重い室内機を引っ張っるとか、無理な姿勢にもなる。
故障して廃棄するので乱暴な扱いでも問題ないので、かえって力任せになっていた。

ところで、このエアコンは15年間ずっと故障なしで使い続けていた。
ずいぶんと長持ちしたと思っているが、予想外に室外機の内部は汚れていなかった。
去年だったか、息子の部屋のエアコン故障の時は、室外機の内部が砂ぼこりで酷かった。
室外機の構造とか、設置場所の違いが影響していると想像している。
そのエアコンは2002年製なので今では18年前のものだが、たしか3年くらい前に故障した。
だから、やはり15年間くらい使っていた事になるのかな?

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]