忍者ブログ
インフォメーション
< 03月 2025年04月 05月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >>  言いたい放題

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 地震保険
地震保険の案内が葉書で届いていたが、保険料が上がるという通知であった。
この保険制度には前から疑問を持っていたのだが、地域によって保険料が異なるのである。
ようするに、地震被害が大きそうな地域は保険料が高いという事だ。
これって、何かおかしいと思う。

保険は相互扶助だろうから、保険料に差があるのは間違っている気がする。
この保険が民間だけの商品なら、今の時代はそうであっても仕方がない。
たとえば、年間の走行距離で保険料が変わる自動車の保険とかあるし。

でも、地震の多い所に住んでしまったのは、今さらどうしようもない。
やはり保険料を平坦化して、みんなで助けあうのが基本だろうよ。

そう考えると、やはりクソ保険だとしか思えない。
国民年金もクソ年金で、生活保護を受けた方がマシとか聞くとガッカリする。

けっきょく弱肉強食なので、保険や年金に頼らない生き方をしなければダメなのだ。
もちろん、判ってはいるのだが、それが難しい・・・

拍手[0回]

僕に届くメールはAmazonの注文関係と他は怪しげなメルマガばかりである。
個人の私的メールは、せいぜい数ヶ月に一通あるか無いかだ。

さて、怪しいメルマガの配信元は有名な「まぐまぐ」を通してあるものばかり。
だから、こちらから積極的に働きかけなければ、放置しておいてもさほど心配はないと思う。

メルマガって、いったい何の目的で発行しているのだ?
少なくとも僕に届くメルマガは、発行者が金儲けを企んでいるものばかり。

それで一番おかしくて笑えるのが、楽して儲かるという類の言葉である。
メルマガ発行者が、楽に儲ける秘訣を教えてくれるそうだが・・・
普通に考えれば、そのようなうまい話がある訳ない。
先着だとか期間限定やら今なら特典付きとか、いろいろ罠を仕掛けてくる。

しかし、楽に儲けられる方法をなぜ他人に教えるのだ?
やはり、それが一番の疑問で怪しいところである。

メルマガには、すでに発行者本人が実践して楽に儲けていると書いてある。

そうかそうか、発行者さんが実践している事って何だろう?
もしかして、こうして数日おきにネタを考えて勧誘メルマガを書くことかな。
それ以外の行動は分からないのだが、少なくともメルマガ発行は実践しているよなぁ。

もしも、何度も勧誘メルマガを書いて儲けているなら、ちっとも楽じゃないだろうって。
小説でも書いた方が、よほど儲かるんじゃないかい?

儲ける秘訣を教えるから金を払えって、メルマガには書いてある。
楽して儲けている発行者にしては、それはケチでセコイんじゃないか。
だから、お前の言う事は信じられないんだよ。

拍手[0回]

記 : 死ぬのが怖い
このところ体調が優れず、先の事をいろいろ考えずにはいられなくなった。
もっとも、今になって急に考えた訳ではないが・・・

死にたくない理由で死ぬのが怖いという感情が、誰にでもあるのかは知らない。
ただ、なんとなく怖いから死にたくないと思う時が幾らでもある。
高い所から落ちたくないとか、いろいろな事故などに遭いたくないものだ。

僕にはそのような怖さとは異なる、別の死にたくない理由がある。
死んでから再び生まれ変わる事があるのか分からないが、もしも生まれ変わる事があるならイヤなのだ。

自分が生まれてからの事を思い出してみると、いつの間にかこの世に生まれていた。
知らぬうちに自分が居て、どこから来たのかも記憶が無い。
そして苦楽があって、とうとう今日まで生きて来た。
もしも、僕が死んで再び目を覚ましたなら、またこの繰り返しかと思うとイヤになってしまう。

涙の数だけ強くなるとかいうフレーズがラジオから聞こえたが・・・
僕は強くならなくても良いから涙したくないと思うほうだから、生まれ変わる事がイヤなのだろう。

ところで、誰に聞いても分からぬ事だろうが、人間は死んだらどうなるのだろうか?

拍手[0回]

年に一度くらいか、何かの拍子に耳に入る言葉「こんぴらふねふね」
三味線やら何やらの伴奏で聞こえて来る事もあり、その度に可笑しな感情を持った。
歌い出しの歌詞がそのまま題名になっているのが単純過ぎて、なんとも妙ちくりんな気にさせる。
もちろん歌い出しが題名のものは他に幾らでもあるが、この「こんぴらふねふね」は奇異に感じる。

「ふねふね」の部分が、幼子が言葉を重ねて繰り返す時のように、なんとも幼稚に響く気がする。
さらに、僕に限っての事だろうが、落語家の出囃子で三味線が調子ハズレに感じて可笑しいのだ。

「こんぴらふねふね」の歌詞は歌い出し以後はまったく知らないが、知りたいとは思わない。
人により「お池に帆立て~」と聞こえるようだが、たしかにそのように聞こえる。
まぁ、それで良いのではないかと思う・・・

「としのはじめのためしとて~」これは正月に聞く事があるが、やはり歌詞は知らない。
だからデタラメに口から出まかせにして

としのはじめのためしとて、おわりなごやはひとでもつ
まつたけたべて、ああうまい
きのう、きょうから、またあした

ところで、おわりなごやは城でもつんだよな・・・

拍手[0回]

旅行会社が破綻したため、海外旅行中の者が宿泊ホテルから代金請求されたとか。
この事について旅行客もホテルも双方が被害者なのだが、そこは日本ではなく民度も法律も違う。
我先に、損をしてはならぬとホテル側が一方的に金払えと言ったのだろうか?
今までもこれからも良い客のはずである日本人に対して、なんと無慈悲な態度なのだろうか。
本当にそうであれば、旅行会社と同じかそれ以上に腹立たしいと思う。

もう、こいつらの国に何が起きても同情しないし絶対に支援をしたくない。

外国が日本と違うのは承知しているが、最低限度の礼節を持っていると思っていた。
とても残念な気持ちになったが、やはり民度の違いはどうしようもないな・・・

アイスクリームを買った子供がその店先で転んだら、店が汚れたと文句をいう店主のようなやつら。
もしそこが日本なら、転んだ子供の心配を先にする事だろう。

イヤだなぁ、いくら景色が良くても。
そんな人間が住んでいる所には、絶対に行きたくない。

我が家からそう遠くない所にディズニーランドがあるから、そこへ行けばきっと楽しいだろうな。
ちなみに、僕はまだディズニーへ行ったことないが・・・

拍手[0回]

記 : 旅行会社
なんで旅行会社って、破綻する時に個人被害の迷惑をかけまくるのだろうか?
破綻するのを承知の上で旅行商品を販売しているのだろうか、きっとそうに違いない。
これ、ほんとに腹立たしい事だなぁ。
詐欺だよまったく、酷い話だ。

豊田商事とは異質で被害金額も桁違いに低いが、どうしても同じ感情をいだいてしまう。
もちろん被害者数も少ないが、やはり何人もの人を裏切った事は許せない事だ。
人命も人の気持ちも同じように重いものだと思うし・・・

さすがに、豊田商事の時のような殺人は起こらないとは思うが。
ただ、人のやる事だから、何が起きても不思議ではないな。

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]