僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・
このブログ記事の日時と曜日を表示するように変えたのは、先月はじめである。
その時に曜日の色分けをどうするか迷っていたが、現在使用しているテンプレートで違和感が感じられないので色分けする事にした。
とりあえず、土・日曜日の色を普通のカレンダーのように青と赤にしてみた。
他の平日も各々に色を設定できるが、どうしたものか・・・
ソースを表示して、上の方にある
function GetWeekdayName(strDate,delimiter) {
・・・・・ 数行あるが省略
}
この部分がJavaScriptのコードである。
これを使いたい人は、フリーとしますからコピーして使っても良いですよ。
ただし、著作権の主張やそれに伴って僕に使用料の請求をするのはやめてくれ!
そんな人がいるとは思わないし・・・
十人の子供インディアンの歌ではない・・・
まして大人のインディアンまで出てきて、一緒に遊んだという話でもない。
さて、何だろうなぁ?
詳しく知りたい人は、自分で調べるしかないな。
もう何日か経つが、Lotoインチキソフト開発を再開し始めた。
そこでファイルを眺めていたところ、当選番号を音に変えたらどうなるか?
なんだか良く分からない事を試そうとしていた事を思い出した。
そして手始めに音の波形と、そのデータを表示する簡単なテストプログラムを作った事を思い出した。
画像の左側に数字がたくさんあるが、これが音のデータである。
これはモールス練習ソフトの音=Wave形式のデータを表示しているが、この数字にエンディアンが関係している。
エンディアンが何であるかはともかく、ようするに左側の数字データを当選番号に入れ替えて音にしたら面白いかなと。
そう思ったのだろうが、ずっとそのままで放置してある。
そうそう、この波形を見るとおり、直線から少しずつ波形が大きくなっている。
つまり、音量がだんだん大きくなるのであるが、このようにするのに随分と頭をひねった・・・
このような感じで波の形を自在に変化させているものに、AMラジオの電波があり振幅変調と言う。
振幅とは波の振れの大きさの事である。
この記事は何の意味もなく、暇つぶしに書いたものである。
昨夜、大量にカレーを食べたので腹が治まるのを待っているだけの・・・
うっかり、自作プログラムを紛失してしまった。
かなりショックで、作り直す気も起こらないほどだ。
コードを見ればぜんぜん難しいものではないのだが、そこに至るまでが苦労したものだ。
しかも一年前の事だから、何もかもすっかり忘れている。
小さなプログラムで三つのクラスしかないのだが、作り直しは面倒すぎる。
なにしろ頭の回転が悪くなっているので、物事が簡単に進まない。
もう、なかばヤケになっていたが・・・
見つかった!
これで安心した。
このブログを始めた当初に、テンプレートを作ろうと言っていたのだが未だに手をつけていない。
それどころか、このブログ自体の行く末が不安になっている状況だ。
まぁ、それはともかく、ブログのテンプレートを少しづつ考えてみようと思い立った。
どんな形にしても基本形を作れば、どこのブログでも使えるから。
まず、現在のテンプレートは3colであるが、このあたりの構成をどうするかである。
とりあえず3colで始めてみるか?
たとえば左右の幅は固定で中央の幅は伸長するようにすると、ブラウザ画面いっぱいに広がる事になる。
それとも全列固定幅にして、表示位置を左中右のいずれかにするとか。
僕のHPは固定幅で中央配置で作ってあるが、これは文章レイアウトを維持したいと思ったからである。
モニタの大きさで折り返しの文字桁数が変わると、文章が1行になったり意図しないところで折り返されるのを嫌ったのだ。
さて、どうするか。
ブログの場合は他者のコメントも表示するので、コメントする人のモニタで見栄えが良くても他の人が見ると・・・
う~~ん、悩むところだ。
あるいはブログの外枠は画面いっぱいで、記事枠だけ固定で中央にすれば文章のレイアウトは維持されるか。
だが横長のモニタでは、仁王門が間延びしたようになって変だろうか?
まぁいいや、もう少し考えよう。
けっこう前か、ちょっと前か?
HTMLタグを小文字で書くのが普通になっている。
ホームページ作成ソフトの新しいのは、多分だが小文字で書かれるようになったのではないだろうか。
大昔に使っていたマイクロソフトのFrontPageというホームページ作成ソフトでは、小文字を使っていたと思う。
もしかして文字種を選択できたかも知れないが、古い話なので忘れた。
小文字を使うには理由があるのだが、僕が説明してもしょうがないので。
今夜は動かなくなった古いミニプログラムを修正したのだが、原因はHTMLタグが大文字から小文字に変更されていた事。
あとは、スタイルIDの名前が変更されたりとか、幾つかの原因があった。
いずれにしても、よそのHPからデータを引っ張ろうというのだから、相手次第でプログラムが動かなくなる事はよくある。
まぁ、それでも良い方向に変更されたのなら仕方ないし。
今時、HTMLとか面倒な事をやる人は少ないだろうが・・・