もちろん僕の主観であるが、今日は少し難しそうな裾上げに挑戦した。
先日の裾上げは裾を折り返したが、今日のスラックス下の裾はゴム編みになっている。
そこで、裾ゴム編み部分を切り取り更に裾を切り詰めた後にゴム編みを継ぎ合わせる事にした。
10cmの上げを行うのだが、なんとか裾の幅を狭める縫い直しをしなくて済んだ。
ただ、今回の作業をミシン練習と考えるならば、裾幅の調節をした方が身の為と思うが・・・
まず、裾のゴム編み部分を思い切って。
思いを切るのと裾を切るのが重なるのは、思いが重いという。
スパッと!
けっこう、幅が違うのだが大丈夫だろうか。
ふと足元のコーラのボトルを利用して、引っ張り伸ばしている状態を待針で留めた。
長さ調節をした裾に、切り取っておいたゴム編み部分を縫い付けて完了。
我ながら上手に縫えたと思うが・・・
なお、裾を切った時にジグザグで端の処理をしてある。
その際に上糸を弱くしたのだが、やはり一枚ではヨレヨレに縫い上がってしまった。
薄紙やらセロファンなどを使うと良いとか聞くのだが、どうしたものか?
ゴム編み部分の継ぎを二重にするか悩んだが、強度の検証もしたいので一回縫いで済ませた。
もしもホツレたら再び縫い直せば良いから、ミシンがあると気楽だと思った。