忍者ブログ
インフォメーション
< 03月 2025年04月 05月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 庭の草刈り
お盆前からやろうと思っていたのに、あまりの暑さで延び延びになって今日が来た。
草刈り・・・

充電式の草刈り機であればヒョイと出来そうだが、ガソリンエンジン式は少し億劫になる。
だがガソリンを入れるのが面倒であり、しかも使い残すとタンクから抜かねばならない。
僕は燃料を余さないよう目分量しているが、今のところ概ね旨い具合に燃料を使い切っている。
そして今日も、なんとか格好がつくような草刈りになった。

う~ん、充電式の草刈り機も欲しいと思う。

拍手[0回]

記 : 酢豚
たまには酢豚を食べたいと思ったが、この暑い中を中華店へ行くのも躊躇する。
それなら自宅で作るしかないと、久しぶりに酢豚を作った。

いざ作り始めると、肉以外の具材がニンジンと玉ネギしかない。
せめてピーマンは欲しかったのだが、無いものは仕方ない。



よくトマト・ケチャップを使う酢豚を見かけるが、僕はケチャップを使わない方が好みかな。
今日の酢豚はもちろんケチャップを使わずに作ったが、やはりサッパリして旨い!

ああ、これでピーマンがあってシイタケもあれば最高だったと・・・

拍手[0回]

記 : マー坊 ナス
台風の影響がなくなり、高温の日照りになっている。
庭のキュウリやナスが水を欲しているかと思い、今朝は数日ぶりに水やりをした。

ところで、マー坊というナスが毎日のように収穫できるのだが、使いみちに困っている。
ヘビナスの種類だそうで、その名のとおり細長いナスである。
煮る焼く炒めたりと試してみたが、イマイチ旨いと感じる程でもなく。
普通のナスより加熱の変色が強いようで、熱すると表皮の紫色がすぐに茶色になってしまう。

僕は野菜類はヌカ漬けにして食べる事がほとんどなので、初めはマー坊もヌカ漬けにした。
漬けた事による変色はなかったのだが、食べると皮ばかりという味と食感であった。
それでもナスの味がするし、細身なので漬かりも早くて良いかと思っていた。

今朝はマー坊とミョウガの、なんというか、作ってみた。

ナスを薄く切って塩を振り軽く揉む、その後ナスの水分が出るまで15分間ほど置く。
その合間にミョウガを刻んで水洗いして、水切りを済ませる。

  

15分後、水分が出たナスを良く絞ってから水に浸けて、5分間ほど塩抜きをする。
塩の抜けは味見で確かめて、好みの塩味になるように水を取り替えたり浸け時間を調整する。
塩抜きが終わればグッと絞ってから、刻んだミョウガと混ぜ合わせて出来上がり。

   

食べるには、好みで削り節やら醤油をかけたりすると良いかと。
まぁ、考えてみれば、ありふれたナスの浅漬けなんだろうが・・・

さて、久しぶりに朝食の写真でも残しておくか。



母が居た時には後の参考として写真を撮ったが、それはだいぶ前の事だった。
今朝はほとんど普段どおりの朝食で、マー坊ナスがヌカ漬け代わりになっただけ。
僕一人になってから焼き魚をやめて、たいがい奥に写っているカツオ塩辛にしている。
魚を焼くとロースターの後始末が面倒なので、つい楽になるよう考えてしまう。
他には納豆を1パックと昆布の佃煮、それらを白米飯と味噌汁に添えて朝食セットになる。

拍手[1回]

記 : 暑い
今日も暑いが、昨日までと違い雨がパラつかなかった。
僕の地域は昨日の天気予報ほど気温が上がらなかったと思うが、それでも35℃くらいになった。
このところ我が家の東と南の雨戸は閉めたままで、そのほうが室内が涼しい。
やたら外気を入れると、熱気で室温が上がってしまうからだ。

拍手[0回]

肉無しすき焼き・・・
僕はそれほど肉を食べたいと思わないので、野菜、しらたき、豆腐くらいで作る事がある。
市販のすき焼き出汁を使えば簡単にコクのある味で食べられるし、なんと言っても手間いらず。
今回のネギは長ネギと玉ネギの二種を使っているが、玉ネギならさめても旨く食べられそうかと。
豆腐はいつもどおり普通の木綿豆腐で、キノコとしらたきは欠かせない。
が、キノコとしてはシイタケが無かったのでシメジだけ使った。



今、真夏だけど湯豆腐を食べたい時がある。
だが、冷房を強くした部屋でも卓上コンロを使うと暑くなって堪らない。
そこで肉無しすき焼き、普段はコンロを使うが、この時は煮上がったものを食べる事に。
僕は湯豆腐は熱々でなければ不味く感じるが、すき焼きなら少々ぬるくても大丈夫。
出来立てを溶いた卵でさましながら食べる、やはり日本酒がいいと思う。

サッパリした湯豆腐が食べたかったのだが、だいぶ違うものになった。
はやく涼しくならないかと・・・

拍手[1回]

記 : お盆の馬
庭のキュウリとナスを使って、お盆飾りの馬を作った。
小さな実を探して、楊枝を刺して足にした。
普通サイズのキュウリなんて大き過ぎて、狭い我が家では飾れないから。



ナスは長い種類しか実っていなかったので、なんだか可笑しいのだが!
まぁ、こんなものでしょう。

拍手[2回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]