この頃、照明の消し忘れが気になっている。
前にトイレ照明の消し忘れ対策に、人感センサーのLED照明を付けたのだが。
これは消灯までの時間が5分間ほどかかり、節電になるかどうか怪しい物だった。
そこで消灯は普通に自分でスイッチを切る事にして、もし消し忘れたら自動で消える。
このような使い方が、この時の照明器具にはマッチしていると思い、使い続けていた。
同じ頃、玄関にも人感センサー照明を付けたが、いまいち明るさが足りない。
先日、明るい照明器具を見つけたので玄関用を交換したところ、程よい明るさになった。
この器具は電球でいうと100Wほどの明るさで昼光色、青っぽくない光である。
また、消灯までの時間が短くて1分間ほどだろうか?
光の感じ方はいろいろだろうが、僕の場合には青っぽい光は少し暗く感じる。
もちろん、よほど明るいのなら青っぽい方が好みではあるのだが。
さて、この照明は明るさと照明範囲が気に入ったので、合計4箇所を付け替えた。
センサーは既存の壁スイッチで無効に出来るので、使い方はいろいろ。
今のところ、玄関、廊下、階段、洗面所に取り付けてある。
いずれも、うっかり消し忘れするような場所だ。
玄関は消し忘れよりも、暗くなって帰宅した時に便利である。
ドアを開けるとパッと照らしてくれるので、暗い中でスイッチを探る必要がない。
いちおう、スイッチには小さな灯りがあるのだが、スイッチにたどり着くまで足元が暗いのである。
やはり、人感センサーは重宝だと実感するのが玄関だ。
Amazonで現在価格が送料込みで3,091円。
近所のホームセンターでは4,000円以上していたので、ビックリ。
ところで、見てのとおり小さい物なので・・・
明るさは十分だが、玄関の場合には見栄えがしないと思う。
幸い我が家の玄関は吹き抜けで、二階の天井から大きな吊り下げ照明があるので・・・
精神的には、まぁなんとかと言うところである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前はさほど感じなかったのだが、視力が落ちているせいか室内が暗い気がする。
我慢をしていると余計に目が疲れそうなので、早めに対策をしてみた。
階段の踏み板の縁取りも、明るい色の滑り止めを取り付けようかと思っている。
降りる時に段が見難い事があるので、踏み外したら大事になってしまう。
階段の事故は重症例が多いと聞くし・・・