忍者ブログ
インフォメーション
< 04月 2024年05月 06月 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : まぜご飯
母が死ぬ二日ほど前だったと思うが、まぜご飯を作ろうと考えていた。
チラシ寿司を作った人のブログを見て、たまには酢飯のご飯を食べたいと思ったのである。
酢飯は握り鮨として一週間もおかずに何度も食べていたが、まぜご飯はめったに食べていない。
なぜなら、売られているチラシ寿司やまぜご飯は、具材が硬くて母には食べにくいのだ。
柔らかく煮た油揚げも口から出す母なので、どれほどのものか想像できるだろう。
僕は少々の生煮え程度の硬さならなんともないが、母はまったく歯が立たない。

昨日の夕方、冷蔵庫に油揚げの買い置きを見つけて思い出した。
賞味期限は23日でギリギリだが、放っておいてもまだ数日間は大丈夫と思う。
それでも急にまぜご飯を食べたく、また母に作ってやれなかった事が悔やまれた。
いろいろ考えて昨日のうちに具材を煮て、錦糸玉子を作り、合わせ酢も作っておいた。

飯台を探し出せば、我が家には飯台が三つある。
以前も三つあったのだが、うち一つは壊れたので後に小さなサイズに買い換えた。
古い飯台は乾燥が過ぎるとタガが緩んで、うっかりするとバラバラに分解してしまう。
壊れた飯台と言ったのはその事で、直せない事はないだろうが捨ててしまった。
昔は年に何度も大量の寿司を巻いたり握っていたので、大きな飯台が幾つも必要であった。
しかし、今は人寄せもなく、またスーパーなどに注文したほうが安くて手間がかからない。
そこで我が家では、少量の扱いが便利なように小さめの飯台を代わりに買ったのである。

この写真の飯台が現在の手持ち分であるが、下になっている二つは50年間以上は経っている。
年に数回の使用であったが、なかなか綺麗で長持ちなので自然木の強さに感心してしまう。



飯台も昨日のうちに、サーっと水でホコリを洗い流して乾かしておいた。
当日の今日は飯台を軽く拭くだけで使い始められるので、木に水が滲み込まず都合が良い。
木が酢を合わせた飯の水分を吸ってくれないと、べちゃついた酢飯になってしまうから。

  

飯台の内側に付いた飯粒は、ゴムベラを使うと簡単にとれる。
濡れ布きんを使うよりも楽で、手早く綺麗になる。
ゴムベラは鍋洗い前の汚れ落としに使うと、カレーなどの鍋も洗いやすくなり重宝する。

  

具材はいつもどおり、ニンジン、油揚げ、シイタケ、シメジ。
盛り付け時に、塩えんどう豆、茹でほうれん草、錦糸玉子、紅ショウガ、刻み海苔。

僕の分は大きな皿に、仏壇に供える分は小皿によそう。
そして、親戚に届けようか・・・
持ち運び容器に詰めてみたのだが・・・



さて、少し早めだが昼食に食べてみた。
やはり旨い、自分に合うように作ったのだから当然だが。
いつ食べても酢飯はうまい!

拍手[1回]

コメント投稿フォーム
名前
タイトル
メール 非公開
URL あなたのHPやBlogなど
携帯絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント本文
パスワード
秘話コメント
 yuzだけに伝えるコメント
 

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]