忍者ブログ
インフォメーション
< 06月 2025年07月 08月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RSS
yuz_ブログ  >> 

僕の毎日を、思い出として書き残す。
何一つ役立つものはないが・・・

記 : 今日も病院
昨日に続いて、今日は掛かりつけの医院へ行った。
ちょうど定期の頃合い日であり、またこれを逃すと次は月曜日になってしまうからである。
ここは小さな医院であるが医師が何名もいて、望めば曜日で専門医の診察を受けられる。
我が家から近いこともあり、まず間違いないと思って受診をしている。

昨日の大病院の件がさんざんだったので、医院では今後の事について相談した。
これまでの事から気掛かりな事があると分かったので、その辺りを追い込む事になった。
まったく考えられなかった事ではないのだが、やはり皮膚の専門医が良いというのが前回の話だ。
そして行った先の専門医がダメだったので、他所をあてにしないでおこうと。

まぁ、これからどうなるのか・・・
今はこれまでの薬で少しは良くなって来たようなので、諦めながら気長にいこうと思う。
諦めながらだから、諦めないじゃないから。

拍手[2回]

記 : 病院へ
今日は母の定期受診と僕の皮膚科受診で、遠くの病院へ行った。
母の状態はいつもどおりであったが、先日来のヒザの痛みを訴えてシップ薬を処方してもらう。
効き目があるか分からないと言いながらも、医師は母の希望を叶えていた。
それから、いつものビタミン12をチクンと注射して終わり。

母の受診日時は早くから決まっていたので、僕の皮膚科受診を母の30分間前に予約した。
さいわい、母の受診する外科と僕が受診する皮膚科は隣りあわせに並んでいる。
ちょうど境目あたりの席で診察待ちをしていると、どういう訳か母の方が先に呼ばれた。
おかげで、母を長く待たせる事がなくて良かったと思った。

しばらく経ち、皮膚科から僕の呼び出しがあり診察室に入った。
二週間ほど前に行ったアレルギー血液検査の結果について、詳しい話を聞く事になる。
詳しい話のつもりでいたのだが、サラっと杉と卵が陽性だと言うだけであった。
この先にどう対処するのか治療するのか提案がなく・・・
前々回も前回もこの医師はよく分からない人物だと感じたが、今日はそれが確定したと思う。
近いうちに、いつもの掛かりつけ医師に相談してみよう。

ともかく、心身ともに疲れた一日になったのは間違いない。
昨日は母の介護問題で、新たな訪問介護サービスの契約をして半日が過ぎた。
べつに苦に感じてはいないが、なにかと厄介で面倒な手続きが多いと思う。
例えば便利屋さんにチョイと頼むように、簡単に物事が進まないのがとても困る。
すでに介護認定を受けているのだから、短時間サービス程度なら手続きなしで利用したい。
介護保険を適用しようとすれば、嫌でも役所仕事のバカさが見えてくる。

拍手[0回]

記 : 九月一日
今日は九月一日で、子供の頃は夏休み明けの憂鬱な朝が待っていた。
僕の思い出をたどれば、前日の八月三十一日の赤黄色っぽい夕日が虚しかった。

たしかに夏は暑いのだが、あの頃は現在ほどの高温ではなかったはずだ。
せいぜい、32℃あたりが暑い日の気温であったと思う。

それにしても、嫌だったなぁ八月三十一日が・・・

拍手[1回]

記 : 痒い毎日
すでに十日以上も経つが、相変わらず体中に痒みがあり困っている。
皮膚科を受診したがアレルギー血液検査をしただけで、特に応急で特効的な処置はなかった。
そのため一向に症状が改善される事なく、痒みに悩まされながらの結果待ちである。

ところで、アレルギー検査結果で何かが特定されたとして、どうするのだろうか?
昔ながらの方法で、アレルゲンとかの除去を試すのだろうか?
もしそうなら、この先は光の無い長いトンネルを歩くような事になるだろうな。

まだ先は分からないが、もしも僕の痒みの原因がアレルギーであったならば最悪だと思う。
我が家では息子が幼い頃からアトピーで、現在も軽い症状があって定期受診している。
いまさら他人に何を聞いてもいないが、これまで多くの事を試したが期待した効果はなかった。
結局はステロイドと成長による体力向上で、だいぶ改善されて今に至ったと考えている。

あれが良い、これが良いと、多くの民間療法のたぐいを聞くが・・・
たいがい、最後には個人により効果が違うと言い訳が。

拍手[1回]

記 : 玉ネギの保存
さっき見たWebページに、玉ネギをストッキングに入れて保存すると良いと書いてあった。
古いとか穴があいたストッキングが使えるというが、僕にとって衛生面で気持ちが悪い方法である。
パンツと布きんを一緒に洗濯機で洗う話に大いに抵抗感が湧いてしまうので・・・
Mr.ビーンが脱いだ靴下を使って野菜の水切りをしていたが、不快過ぎてチョッと笑えなかった。

拍手[0回]

記 : 病院へ
体中が痒くてブツブツになって、夜も眠れず昼寝をして・・・
昨日は近所のかかりつけ医院で受診して、今日はその医院の紹介状を手に遠い病院へ行った。
先月の始めに下肢のブツブツで皮膚科を受診して以来、今度はかなり酷い状態で診察を受ける。
今日はアレルギーの血液検査をするために採血をして、幾種類かの薬が処方された。
血液検査結果は来週に分かると言うが、都合で数日の延期をする事になった。
そこは母が定期受診する病院なので、手間を省くために次回の母の診日に合わせたのである。

それにしても酷い状態になってしまい、さすがの僕も気落ちしてしまう。
右足ひざ直下の脛が化膿してお盆前の8/8に4日分の抗生剤を処方され、その後は少し落ち着いた。
ただし曖昧で中途半端な結果になって、お盆明けには元と変わらない状態になっていた。

しかも、下肢だけであった小さなブツブツ腫れが、今では体中に広がって痒くてたまらない。
ちょうどダニに刺された跡のようで、もしかするとダニだったのかと思うが素人には分からない。
ステロイドの痒み止めを塗ると多少は落ち着くが、そう簡単に痒みは治まらない。
今日の処方薬で改善を期待しているが・・・

今のところ、脛にある腫れものとブツブツする痒みが問題である。
他には軽い蕁麻疹が出てきたり、何かと痒い毎日が続いて困ってしまう。
ふぅ~ん、きっとアレルギーなのだろう・・・

拍手[0回]

yuz_・・・ ブログをご覧の皆さまへ

このブログをご覧になって生じるいかなる問題に対しても、当方は一切の責任を負いません。


PR
忍者ブログ[PR]